奈良へ阿修羅像を見てきました。

2月の下旬に仕事で奈良に行ったおりに見学してきました。
2月20日 009

観光シーズンではないので、比較的、ゆっくりと仏像見学ができました。
と言っても、ラッキーなことに団体客らが訪れる『間』の時間に居合わせただけですが。

2月20日 005
京都が有名な寺社がたくさんあるので、
仏教と言えば京都とゆう印象をお持ちの方も多いでしょうが、
日本の仏教の始まりは奈良です。
2月20日 007
2月20日 006

古墳群だけではないですよ。
仏教芸術の1つである『仏像』
中でも、やはり一際目を引くのは今回メインで見てきた『阿修羅像』
少年とも少女とも思える中性的な姿と、
大人にも童子にも見える阿修羅像。
古くは鬼であり悪神であったとする宗教もあるそう・・・
優しげな面差しからは想像つかないが、
実はとても戦闘的な気性の荒い性格とも言われているそう。
まぁ、阿修羅については諸説様々で、
そのことだけを考えても、それだけ人を引きつける仏であると言えますね。
実際、興福寺国宝館に鎮座されていた『阿修羅像』には、
目も心も奪われる感じです。
造形の美しさ以前に、人とは違う者、神とも仏とも言えない者の生を発しているような、
そんななんとも言えない迫力がありました。


当社はアフターフォローもしっかり行っていますので、対応エリアは関西近郊になっておりますが、ご相談いただきましたら可能な限り対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

大阪 兵庫 京都  滋賀 奈良 和歌山 三重県 (名張市 亀山市 津市 松坂市 鈴鹿市)

↓↓ラット大阪インタビュー↓↓

会社名 株式会社 ラット大阪
創業 昭和54年4月
本社所在地 兵庫県西宮市甲子園浜田町4-22
TEL 0798-26-2410
FAX 0798-26-2477
フリーダイヤル 0120-77-2717
E-mail office@s10013272000396.c21.hpms1.jp
営業時間 24時間対応