6月28日 B班 大阪市阿倍野区帝塚山 ネズミ駆除
ネズミの調査依頼でお客様宅へ伺いました。
部屋の中にネズミの出現はありませんでしたが
毎日1階リビングの天井をカサカサとネズミが走り回る音がするとのこと。
天井裏を覗くと糞が多数有り、クマネズミが生息しており、頭数も増えている様子でした。
被害が出る前にと早速駆除の依頼を受け
天井裏に薬剤と捕獲用粘着板を設置しネズミ追出し用の忌避剤を噴霧しました。
次回は状況を見ながら外部侵入経路の遮断工事を行います。
外部侵入経路は戸袋と基礎通風孔より侵入しているものと思われます。
午後から松原市三宅東でシロアリ防除施工を行いました。
築40年程の木造住宅でしたが、浴室敷居よりシロアリの羽アリが発生し、
浴室タイル目地からの薬剤注入処理を入念に床下の薬剤処理も無事に終了しました。
ヤマトシロアリの羽アリのピークは5月の頭から中旬なのですが
今年は蒸し暑く湿度が高いため発生しやすくなっている様です。
午後2件目は堺市美原区真福寺の築15年戸建住宅にてコウモリ調査依頼。
コウモリが家の周囲に1年程前から糞をするようになり
段々と気温が上がってきているので暑くなる前に何とかして欲しいとのご相談です。
調べてみると家の外回りはもちろん、天井裏にも糞やコウモリの死骸が多数有り、
侵入口は15か所ほどありました。
お客様に説明すると早急に対策をすることとなりました。
天井裏からの追出し作業と殺虫殺菌消毒を行い、
屋根の隙間・2階の通風孔等を侵入阻止を施し3時間程で作業は終了しました。
天井裏 大量の糞とコウモリの死骸
ネズミやコウモリなど家屋に侵入してくる害虫・害獣は気づかないうちに貴方の家にも潜んでいるかもしれません。
最近、家の周りでコウモリがよく飛んでいるのを見かけると思われる場合は棲みついている可能性があります。
天井から音がする・最近異臭がする・妙な糞が落ちている・姿を見た等といった心配事やお困りなことがございましたら
いつでもお気軽にお問い合わせください。
ネズミ駆除・イタチ防除・コウモリ防除等本番を迎えて、
今日も大阪府内はもちろん関西全域の戸建住宅に駆除作業と調査見積に駆けつけます。
ラット大阪では一時的な駆除ではなく、
再発防止を目指してネズミ駆除・イタチ防除・コウモリ防除・スズメバチ駆除
の侵入経路遮断・衛生消毒・定期点検等、
徹底した駆除施工を行っています。
コウモリ防除・スズメバチ駆除だけでなく、
ネズミ駆除・イタチ防除の事ならどんなことでもご遠慮なく
ラット大阪にご相談下さい。
ご予算の範囲内で害獣駆除のプロがお客様のお悩みを解決します。
■本社■
兵庫県西宮市甲子園浜田町4-22
■営業本部■
大阪府東大阪市若江北町2-8-30
営業所 出張所
大阪市中央区営業所
寝屋川市営業所
豊中市営業所
八尾市営業所
堺市営業所
奈良市営業所
桜井市出張所
宇陀市営業所
名張市営業所
尼崎出張所