イタチ 孤高の夜のギャング
害獣駆除の侵入口封鎖作業で一番難しいのがイタチです。3cmの隙間や穴があれば家の中に侵入できます。cイタチ完全駆除のラット大阪ならなら、他の害獣駆除は容易いものです!!技術と経験が違います。
イタチの特徴
イタチは大きく分けて従来から日本に生息している『ニホンイタチ』『ニホンテン』と外来種の『チョウセンイタチ』二つに分けられる。大きさはオスの2/3~1/2、胴長短足で熱を発散しやすい体形をしている。肉食性の強い雑食で、主にネズミ、昆虫、果実などを食べている。単独生活が基本であり育児もメスが単独で行う。基本的に交尾は年に一回、1~7頭が産まれる。寿命は二年程である。 主に夜行性ではあるが空腹になれば昼間でも活動するときもある。
イタチの仲間たち
チョウセンイタチ
チョウセンイタチは1930年ごろ兵庫県明石市の毛皮業者が養殖の為に持ち込んだものが、その後養殖場から逃げ出して関西地方で、同年代ごろ戦後の混乱期に船舶の積荷などに紛れ込んで朝鮮半島から九州地方に分布を拡大していき現在、西日本一帯に広く生息していると考えられている。ニホンイタチより体一回り大きく凶暴な性格であるため従来生息していたニホンイタチは競合によって平野部から追い払われ主に山間部に、チョウセンイタチは主に都市部や平野部に棲み分けた格好になっている。街中で家の中に侵入したり、ドブ川の水抜き穴などでよく見かけるのはチョウセンイタチである。
(オス)頭胴長37?前後 尾長19?前後 体重700g前後 ※メスはオスの約2/3程度
ニホンイタチ
1870年ごろまでは青森県より以南にしか生息していなったが北海道開拓が始まり往来が盛んになるにつれて船舶の積荷にまぎれて本州から潜入、それ以降、猛烈な勢いで繁殖し現在では沖縄周辺を除く全土に分布している。過去にはネズミ駆除の目的でニホンイタチを導入した経緯もあるがそれが原因となり生態系への悪影響が懸念されている。現在はチョウセンイタチが勢力を強め生息場所を山間部に移している様子である。サイズはチョウセンイタチよりも一回り小さめだが、最近体のサイズや毛色などで2種の中間的な特徴を持つ個体も現れ、すでに交雑が生じている可能性がある
(オス)頭胴長31?前後 尾長13?前後 体重400g前後 ※メスはオスの約2/3程度
ニホンテン
里山から奥山まで日本全国に広く分布し行動範囲も広い。雑食性で木登りが得意でことのほか用心深く主に夜活動する。山地棲のテンはネズミなどを捕獲し、増えすぎを抑制して森林保護に役立つほか、液果を食べて種子散布の役割も果たしている。
(オス)頭胴長47?前後 尾長20?前後 体重1.5kg前後 ※メスはオスの約2/3程度
イタチによる被害
- イタチは夜行性のため夜活動し始めます。夜中に天井裏や壁の隙間を移動するため、その物音が安眠の妨げとなります。
- 天井裏や壁の中に断熱の為に敷かれている断熱材の中に巣をつくります。せっかく敷かれている断熱材が荒らされ一部、効果が無くなることさえあります。
- イタチの体にはダニ・ノミなどが寄生しており人への吸血に発展します。
- イタチは縄張り意識が強く天井裏の同じところに糞・尿をし不衛生な環境になるほかひどい場合は天井板にシミが出来たり尿がしたたりおちてくる事もあります。
- イタチは雑食性であるため小動物を捕獲して食べますが、捕獲後、巣(天井裏)に持ち帰り食べる習性がありますので小動物の死骸などが天井裏に放置され他の害虫の発生原因になります。
駆除施工手順【駆除方法】
- 電話にてご説明(ご提案)
まずは電話にて状況をお客様よりお聞きし把握致します。ご相談だけでも結構です。
プロの観点から当社独自のノウハウをお客様自身が納得いくまでわかりやすく丁寧にご説明させて頂きます。 - 現地見積調査
お電話にて充分納得頂いた上で了解いただければ現地見積調査を行います。
プロの視点であらゆるアングルより建物内の侵入経路および形跡を調査しその現場に併せた駆除方法をご提案、ご説明させていただき、同時に見積金額も提示、ご検討いただきます。当然、見積書作成までは無料です。 - 駆除打ち合わせ
方法・金額ともご了解いただきましたら、施工日・手順および使用する薬剤等を約束・ご説明させていただきます。 - 施工
打ち合わせした内容に基づいて熟練したプロの施工員が駆除・防除を完全施工。あらゆる状況下でも確実に処理しお客様のご期待にこたえます。 - 報告書の作成
施工後、駆除状況などを報告書として提出致します。 - 保守・点検管理
契約期間によりアフターサービスを行い今後の侵入・発生の再発防止に努めます。
- 駆除方法
- 忌避剤追い出し駆除法
- 侵入阻止工事駆除法
- 捕獲駆除法
イタチ コラム
「イタチの最後っ屁」って本当?昔、イタチの毛皮は高級品だった。あなたも出来るイタチ駆除